【転職の思考・裸でも・内向型】読書会活動報告

読書会活動報告

読書会を開催いたしました。

本日は4名の方にご参加いただきました!参加して頂きありがとうございました!

下記に紹介して頂いた本になります!

転職の思考法

北野唯我さん著:2011年博報堂入社 外資系コンサルタント ワンキャリアの執行役

小説仕立てになっている。今の会社にこのままいてもよいのかという主人公とエージェントとしてコンサルする方

マーケットバリューを上げるのが大切である。

  • 業界が今後伸びていくのかどうか
  • 人的資産を増やせるか(人脈等)
  • 専門性

転職に対してオープンになるべき

会社として神輿を担いでいる=ぶら下がっている人も多い

神輿を担いでいる人が転職を考える=それを止めるために給料を上げたりすることが大切

「転職の思考法」あらすじ

転職に必要なのは「情報」でも「スキル」でもなく、確かな「判断軸」である。一生食えて、心から納得のいく仕事を見つける方法。

引用:Amazon

裸でも生きる

マザーハウスを立ち上げた人

牛皮のカバンも載っている

ポリシーみたいなものがバングラディシュ産だから買うのではなく、物が良いから購入して欲しい。

すごく丈夫で使いやすそうだなと思った。

買ったものを持ってきたら手入れしてくれる

立ち上げは紆余曲折

挫折・挫折・裏切り・裏切り

デザインをパクられて中国の会社が売っていた

信頼関係を深めたパートナーにパスポートをパクられた

日本から行けない時期もあったが、出来ているといわれたのに、工場がないとかあった

「裸でも生きる」

途上国発ブランド「マザーハウス」の創業者兼デザイナーの軌跡を綴ったノンフィクション。等身大で飾らない著者の言葉に、読者から「人生を見つめ直した」「夢へ一歩踏み出した」などの声が寄せられた、心に響く一冊です。

引用:Amazon

内向型を強みにする

外界からの刺激に関する脳の反応について書かれている。

ちょっとの刺激にも強く反応してしまう

外向型は良い悪いはあるが、鈍感である

多くの刺激を求めて補充する人

75%は外向型人間

外向型と内向型の違いは、外界からの刺激で元気を得るか、自分で考えて元気になるか

内向的:内気・ネガティブ・協調性が無い

たくさんの人とわいわい喋ってアウトプットするのではなく、一回考えるのが内向的に人間の特徴

オープンオフィスは内向型に対してつらい

内向型の人間が外向型に伝えたり、価値観を明らかにする

内向型は自己肯定感を下げてしまう。情報のプロセスに時間がかかる

「内向型を強みにする」あらすじ

ありのままの自分でいい。パートナーや子供とのつきあい方から職場でのふるまい方まで、外向型人間主流の社会を泳ぎきるわざを丁寧にアドバイス。

引用:Amazon

東京の読書会は毎週末開催中!参加申込方法は?

東京の読書会では、20代・30代向けの読書会を東京で開催中です!

最新の開催日等はLINEでも配信中です。LINEの友達登録は下記からどうぞ

友だち追加

「読書会についてよくわからない…」

「そもそも読書会って何?」

という方は、 下記に読書会についてのページ厳選してまとめております。興味がある方はどうぞ。

読書会のまとめ「読書会って何?」

読書会の詳細&申込はこちらからどうぞ

読書会申し込みページ